製品情報 > ノドミル |
![]() | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ノドミルは距離センサアレイによる非侵襲型の嚥下運動計測装置です。 頸部に押し当てるだけで簡単に喉頭部分の形状変化を記録することが可能で 嚥下や発声の解析やリハビリ時の視覚バイオフィードバックなどにご利用頂けます。 また、検出センサに距離センサを用いることで挙上方向への移動量だけでなく 前後方向への移動量も計測することが可能となっています。 同期信号を使って他のセンサを組合わせることも可能で、より複合的な解析が可能となります。 弊社製品ですとP-EMGplusやSI1000やMZ8D、MZ2D、ワイヤレスEMGロガーVなどと同期が可能です。 |
![]() |
サンプリング周波数 | 100Hz |
計測時間 | 1〜999sec(最長16分39秒) |
精度 | 挙上方向 約0.5mm 前後方向 約1.0mm(距離10mm以内) |
外形 | 80x100x35[mm](突起部除く) |
重量 | 約110g |
電源 | USB供給 |
トリガ出力 | 1ch(5V 500msec) |
トリガ出力コネクタ | SMAジャック(BNC変換ケーブル付属) |
![]() |
![]() |
![]() |
価格を確認する。 |
![]() |
|
製品カタログはこちらからダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくためにはAcrobat Readerが必要です。 お持ちでない方は、 こちらからダウンロードしてからご覧ください。 |
![]() |
![]() |
カタログ[PDF] |
![]() |
サンプルデータと動画[zip] |
■お知らせ 耳鼻と臨床(2021年5月号)に ノドミルを用いた嚥下時の喉頭運動評価についての論文が掲載されました。 論文の別刷をご希望の方は無料でお渡ししますのでお問い合わせフォームかメールにてご連絡下さい。 |
ご質問、御見積等は,こちらからお問い合わせください. |
![]() |